マンション屋上の防水シートの交換作業をしました☆

マンション屋上の防水シート、どうしたらいい?

こんにちは!
エステック中西です。

当社は、エアコン分解洗浄から水漏れトラブル、床の張替など、お家やオフィス、店舗などの御用聞き業者です。

結論から言うと、マンションの屋上防水シートは、定期的な点検と適切な時期の交換が建物の寿命を延ばす最重要ポイントです!

今回、下関市のお客様からご依頼いただいたマンション屋上の防水シート交換工事。
施工前の状態は、かなり劣化が進んでいました…。
(残念ながら、施工後の写真がないんです…すみません!)
真夏の暑い時期に作業させていただきましたが、おかげさまで綺麗に仕上がりました!

さて、皆さんのマンションの屋上、最後にチェックしたのはいつですか?
意外と忘れがちですよね?

防水シート、なぜ交換が必要なの?

屋上は常に雨風や紫外線にさらされています。
そのため、防水シートは徐々に劣化していくんです。
劣化を放置すると…

  • 雨漏り発生!
  • 建物の構造が腐食!カビも発生!?
  • マンションの資産価値がダウン…

なんてことに!
早めの対策が大切なんです。

そろそろ交換?防水シートの寿命と交換サイン

防水シートの寿命は種類によって異なります。

  • 塩ビシート防水:10~20年
  • ゴムシート防水:10~15年
  • アスファルト防水:15~20年

あくまで目安なので、定期点検が必須!
こんな症状を見つけたら、交換時期のサインかも…

  • シートが膨らんでる…
  • 破れてる…
  • 端っこがめくれてる…
  • シートが浮いてる…

少しでも気になることがあれば、すぐにご相談ください!

信頼できる業者選び、ココがポイント!

防水工事って、どこに頼めばいいか悩みますよね?
失敗しないための業者選びのポイントはコレ!

  • 施工実績:経験豊富な業者かどうか?
  • サービス内容:アフターフォローは?保証はある?
  • 見積もり:詳細で分かりやすいか?
  • 現地調査:きちんと行ってくれるか?
  • 相見積もり:複数社から見積もりを取って比較!

複数の業者を比較することで、より安心して任せられる業者が見つかるはずです。

防水工事成功の秘訣!3つの注意点

  • 適切な工法選択:建物の状態や予算に合った工法を!
  • 定期メンテナンス:シートの寿命を延ばすには必須!
  • 早期対応:劣化を見つけたらすぐに相談!

これらのポイントを押さえて、建物を長持ちさせましょう!

マンションの皆さん、一緒に快適な住まいを守りましょう!

防水シートの交換は、建物の寿命だけでなく、そこに住む人々の快適な暮らしを守るためにも不可欠です。
定期的な点検と適切な時期の交換で、大切な資産を守りましょう!

何かお困りごとがあれば、お気軽にご相談ください!
エステック中西がお手伝いさせていただきます!

電話番号:070-4197-3617

  • URLをコピーしました!